2009年4月25日土曜日

5月のお出かけ情報


緑が目に鮮やかな季節になりました。
奈良公園からちょっと足を延ばせば新緑の春日原生林。

伝統行事や特別公開をチェックしながらも
やっぱり、この季節ならではのお奨めは
若葉輝く自然の中のてくてく歩き☆

新緑が眩しい奈良公園の雑木林の中は 空気も澄みわたって
ゆっくり散策するだけで気持ちもリフレッシュします。

5月の奈良へ。さあ、お出かけください。

<<伝統行事>>

◇5/1 11:00~(舞楽14:00)氷室神社「献氷祭」
 全国の製氷業者が参列し、鯛などの魚を閉じ込めた氷柱が供えられる。
 
◇5/2 13:00~ 東大寺「聖武天皇祭
 5/2に崩御された聖武天皇の御霊をまつるお祭り。
 (756年、56歳で崩御)
 8:00~11:30頃に天皇殿で論議法要が執り行われます。
 この法要中ふだん公開されていない天皇殿を参拝することが出来ます。
 (南大門を越えてすぐの大仏殿参道東側、勅使門より入って突き当たり)
 法要中なので建物の中へは入れません。無料
 13:00~式衆僧侶や稚児による練り行列
 13:30頃 鏡池水上舞楽台にて舞楽奉納

◇5/3 東大寺「山陵祭」
 8:00に東大寺大仏殿を出発、東大寺一山の僧侶が佐保御陵に参拝し、
 また大仏殿に戻ります。
 11:00~裏千家による献茶式
 大仏殿東回廊の施茶席では参拝者にお茶が振る舞われます。
 (大仏殿を参拝された方は自由に席に入ることができます。)
 約4000人分準備され15:00頃には終了します。

◇5/3 ・船宿寺「本尊薬師如来特別開扉」
       住所:御所市五百家 tel:0745-66-0036
    ・大峯山寺「戸開式」2:00~4:00
     修験道の祖・役小角が開いた山上の大峯山寺の戸が
     開けられる。鍵渡し式のあと人馬を組んだ講中が
     本堂の3つの戸の鍵を取り合う荒々しい行事。
     女人禁制の大峯山は9月23日の戸閉式まで賑わう。
       住所:吉野郡天川村洞川
    ・久米寺「二十五菩薩練供養」15:00~お渡り
       住所:橿原市久米町 tel:0744-27-2470
     聖徳太子の弟、来目皇子の創建という久米寺は
     久米仙人の伝説でも名高い。
     護国道場から金堂にかけた来迎橋を、観音・勢至など
     25菩薩に扮して渡る。
     
◇5/4 19:00 薬師寺「最勝会
 大講堂で行われます。無料
 平成15年に500年ぶりに復興された法要で、
 勅使役を迎えての大行列などの見どころあり。

◇5/4 「すすつけ祭り」橿原市地黄町(近鉄八木駅より徒歩10分)
       tel:0744-22-4001
     江戸時代よりの伝統行事。
     橿原市地黄町の人麿神社の氏子によって伝えられたもので
     長い墨つけ棒にひたした墨を同社境内などで子供たちに
     塗り付け、豊作などを祈る。

◇5/5 薬師寺「玄奘三蔵会
 法相宗の祖、玄奘三蔵を顕彰する行事。
 17:00~伎楽の奉納
 18:00~20:30 万燈供養 
 
◇5/5 春日大社「菖蒲祭
 10:00~端午の節句祭
 13:00~舞楽演奏会 神苑にて

◇5/5・龍田大社「神輿渡御祭」(生駒郡斑鳩町竜田1-5-3 )
    ・野上神社「蛇穴(さらぎ)の汁かけ祭り」8:00~16:00
       住所:御所市蛇穴(近鉄八木駅から徒歩10分)
     昔は参詣者にワカメの味噌汁をかけ豊作を祈ったので
     汁かけ祭という。現在は御所蛇穴の各家を
     ワラでつくった長さ10メートルの大蛇を子供達が担いで回り
     野口神社の蛇塚に収める。頭部は前日の朝、胴体は当日に作り
     12:00頃から町内を練り歩く。
    ・安倍文殊院「弁財天大祭」(桜井市阿倍645 )

◇5/10 春日大社「献茶祭」

◇5/11・5/12 春日大社・興福寺「薪御能

◇5/14 16:00 当麻寺「練供養

◇5/15 13:00 称名寺「珠光忌(じゅこうき)
      当日10:00~15:00 本堂と茶室を公開

◇5/16 13:00 霊山寺「ばら会式・えと祭」
      200種類2000株の薔薇の花が咲き乱れるお寺です。

◇5/19 唐招提寺「うちわまき」

◇5/28 不退寺「業平忌」

<<特別公開>>

◇5/1~5/20 法華寺「客殿・庭園・慈光殿一般公開」
◇5/1~5/20 不退寺「在原業平画像・多宝塔特別開扉」

◇5/8~5/24 キトラ古墳壁画「青竜・白虎」特別公開
         
飛鳥資料館 9:00~18:00(土曜日は21:00まで)
         会期中無休
         (※詳しい内容は後日アップしますね。)

◇開催中~5/5 薬師寺「春の大宝蔵殿特別公開」
◇開催中~5/5 興福寺「春期特別開扉- 北円堂・仮金堂 -」
◇開催中~5/6 唐招提寺「瓊花公開」9:00~16:00
           鑑真大和上ゆかりの瓊花が開花しています。
◇開催中~5/8 正暦寺「薬師如来倚像・収蔵庫瑠璃殿の公開」
◇開催中~5/10 般若寺「寺宝特別展」
◇開催中~5/20 当麻寺「中将姫展
◇開催中~5/31 長谷寺「春季特別寺宝展」

◇5/28 不退寺「多宝塔特別開扉」


<<イベント>>

◇4/29~5/5 9:00~16:00
 「奈良女子大学記念館・一般公開及び館内特別展示
問合せ:0742-20-3330 入場無料
 内容:我が国における女子高等教育と奈良女子大学の90年
    小倉遊亀「爛漫」原画も展示
 特別講演:5/2 13:30~15:00 記念館2階講堂にて
    中村興二文学部教授の特別講演「観ることから読むことへ」
     (受講無料)

奈良への旅行の参考にしていただければ幸いです☆

小さなホテル奈良倶楽部