2009年12月27日日曜日

大晦日からお正月にかけてのお出かけ情報*その④伝統行事のご案内



越年行事やお正月の伝統行事は、奈良県内どちらの寺社でも行われますので
ここでは主に奈良市内の寺社を中心に、
県下の寺社では、奈良倶楽部のお客様にお奨めしやすいところをご案内させていただきます。
日にちと時間の順にご紹介するようにしていますが、同じ寺社での行事はまとめて紹介しています。

長谷寺「観音万燈会 」◇
・12/31 19:00から 1/1 5:00まで本堂と399段の登廊に明かりが灯ります。
 (1/1~1/3は17:00~20:00)

◇護国神社「御火焚祭」◇
・12/31 23:30~1/3
 除夜祭の後、浄暗の中、県下一の「大とんど」に点火。
 天高く立ち上る炎のもとでの年越しです。
 
東大寺大仏殿無料拝観」◇
・1/1 0:00~8:00
 大仏殿中門を開扉。
 中門の外では「とんど」、参道両側の水路では篝火が焚かれます。

◇東大寺二月堂「観音経読経」◇
・1/1 0:00
 鏡池辺りの参道から二月堂まで135基の石灯籠に灯が入ります。
 またこの時から3日間、二月堂内では万灯明を灯しています。
・1/3と1/5 10:00~ 「大般若法要」11:00~13:30 お雑煮ふるまい(万灯明、お鏡の申し込み者)

大安寺「除夜の竹明かり」◇
・1/1 0:00~
 境内に108本の竹明かりが灯され新年を祝います。
 古代赤米粥の振る舞いもあります。
・1/1~1/3 9:00~16:00 修正会「松三宝・昆布挟みの儀」

◇唐招提寺「修正会」◇
・1/1 0:00~2:00 修正会護摩供
・1/3 18:00~20:00 修正会護摩供 餅談義

霊山寺「修正会」◇
・1/1 0:00~5:00(奥の院、本堂、弁天堂) 17:00~(本堂)
・1/2・1/3 17:00~(本堂)

◇帯解寺「修正会」◇
・1/1 0:30~2:00

◇率川神社「歳旦祭」◇
・1/1 1:00~1:30
 本社・大神神社の御神火を受けて大松明に点火、火縄に移して家庭に持ち帰り
 新年の火種にしていただきます。参列自由。火縄1巻き1000円。

大神神社「繞道祭(にょうどうさい)」◇
・1/1 1:00~
 拝殿奥でご神火が切り出され、灯篭から大松明と火が移され
 三輪山麓の摂社末社18社を大松明を担いで巡拝する。

◇瑜伽神社「御湯立式」◇
・1/1 11:00~

◇薬師寺「修正会 吉祥悔過法要」◇
・1/1 09:00~写経会(写経道場)
    10:00~初護摩祈祷(大講堂前)
    13:00~修正会吉祥悔過法要(金堂)
    13:30~新春法話(安田暎胤管主による 東僧坊)

◇法隆寺「舎利講」◇
・1/1~1/3 13:00~

◇橿原神宮「御垣内特別参拝」◇
・1/1~1/5(初穂料 1000円以上)

◇春日大社「興福寺貫首社参式」◇
・1/2 10:00~
 神仏習合時代の神前読経が偲ばれる珍しい行事です。

◇春日大社「神楽始式」◇
・1/3 11:00より。
 巫女により本社中門前で神楽が奉納されます。

◇瑜伽神社「御神楽式」◇
・1/3 11:00より。
 御神楽式の後、お屠蘇の接待あり。

◇正暦寺「修正会」◇
・1/3~1/5 13:00~16:00

◇大和神社「御弓始祭」◇
・1/4 13:00~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初詣に合わせて奈良県内の交通渋滞は毎年のことながら大変なものがあります。
なるべく公共交通機関をご利用されることをお奨めいたします。

奈良交通バスの初詣臨時バスの時刻表はこちらをご覧下さい。
近鉄電車の大晦日から元旦にかけての特別ダイヤはこちらをご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お正月以降の伝統行事や年中行事、イベント情報は
また新年になってからご案内させていただきますね。
(と、自分にプレッシャーをかけておきます。)

今年一年、毎月の終わりに「翌月のお出かけ情報」をアップしながら
本当に月日の経つのは早いもの・・・と、その度に思っていましたが
いつのまにか、こうしてあっという間に一年が経ってしまいました。

あちらこちらのHPを参考に、自分が興味あることやお客様にお奨めしたいことなどを
中心にまとめてきました「お出かけ情報」。
どうしても奈良倶楽部にご宿泊いただいて、という視点に立って書いていますので
地域的には偏ってしまいましたが、書いていて私自身、勉強になることも多かったです。

仕事柄、時間の拘束もありますので
ご案内しながらも行ったことの無い行事もあり
いつか行ってみたいなぁ、見てみたいなぁという楽しみとともに
まだまだ知らない奈良の奥深さや魅力に触れることができたのも収穫でした。

来年2010年には、奈良に都が遷って1300年という節目の年を迎えます。
「平城遷都1300年祭」というビッグイベントに合わせての
この年だけの秘仏特別公開も多く、楽しみな一年になります。
奈良倶楽部通信でもできるだけわかりやすく情報をお伝えしようと思っていますので
また来年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。

::

トップの画像は大神神社の大絵馬。